hit(ヒット、HIT)において無課金でキャラを育てるのはなかなか大変です。
hitのキャラは5人おり、それぞれ個性的で育成も楽しいですが、無課金で行くならかなりシビアに育成計画を立てる必要があります。
本記事では無課金で上手く育てるための効率的なプレイ方法などを解説します。
hit 無課金でおすすめのキャラ
hitを無課金でプレイする場合、どのキャラがおすすめかどうかですが、ぶっちゃけプレイヤーの好みで決めちゃっていいです。
hitには5人のキャラがいますが、それぞれ得意不得意がありますし使用する武器も違うので、一長一短と言ったところ。
どのキャラも冒険を進めていけばジェムやアイテムを使って強化は必須ですから、好きなキャラで冒険すればよいです。
ちなみに各キャラの特徴は以下のようになっています。
レナ
攻撃速度が速く、コンボダメージが高いです。
決闘場・ギルド戦においては強化スキルの「トゥインクルスター」を持っているために相手の隙を突いてコンボを叩き込めるのが魅力です。
武器は弓。
攻撃力 | ★★★ |
---|---|
スピード | ★★★★★ |
防御力 | ★★★★ |
生命力 | ★★★★ |
アニカ
火力特化したキャラです。
移動スピードも速いため、素早く動いてドカンと大ダメージを与えられて爽快感があります。
しかし防御面に不安があり、攻撃に集中しているといつの間にか体力が危険域に入っていることも……
決闘場においては火力の高さから短時間で一気に勝負を決められるのが魅力です。
武器は大鎌。
攻撃力 | ★★★★★ |
---|---|
スピード | ★★★ |
防御力 | ★★ |
生命力 | ★★★ |
ルーカス
攻守ともにバランスのよいキャラで、初心者におすすめです。
使い勝手が良いですから中級以上のプレイヤーでも活躍します。
面白みに欠けるところはありますが、どんな場面においても対応できる力は侮れません。
ステータス次第では決闘場にて相手をコンボでハメ倒すことも可能です。
武器は双剣。
攻撃力 | ★★★ |
---|---|
スピード | ★★★★ |
防御力 | ★★★★ |
生命力 | ★★★★ |
キキ
ステータスは平均的に低いものの、火力のある遠距離攻撃により対人戦最強とまで言われています。
強化スキルの「マナバースト」が特に強力で、回避が難しくそこからさらにコンボを繋げると凶悪な攻撃になります。
武器は杖。
攻撃力 | ★★★★ |
---|---|
スピード | ★★★ |
防御力 | ★★ |
生命力 | ★★★ |
ヒューゴ
大剣を振り回す近接攻撃キャラで、使用難易度が高く中級・上級者向けです。
モーションが大きくてスピードも遅いのでダメージを受けやすいですが、その分耐久力はあります。
決闘場においてはカウンターで一撃を入れるのが得意です。
武器は大剣。
攻撃力 | ★★★★★ |
---|---|
スピード | ★★ |
防御力 | ★★★★ |
生命力 | ★★★★ |
hit 無課金でキャラ育成するには
無課金でキャラ育成する時のポイントをまとめます。
最初に良い武器を手に入れる
hitにて無課金でキャラを育成するなら、まずは最初に良い武器を引くことが重要です。
キャラを選んでチュートリアルを完了するとジェムが3000個もらえますから、この時にS以上確定の10連ガチャを回します。
SSやSSSの武器が出るまではリセマラを繰り返しましょう。
面倒くさいかもしれませんが、ここで頑張ればあとあとがかなり楽になります。
序盤のジェムでアバターガチャ
序盤は特に問題無くサクサク進めていくことができます。
するとジェムが溜まってきますから、3000個まで貯まったらアバターガチャを回しましょう。
武器や防具はガチャを回さなくていいです。
何故かと言うと、ゲームを進めていくと出てくる試験の塔やスターポイントなどで武器や防具をもらえてしまうからです。
一方でアバターはほとんどもらえないですし、武器や防具と違って昇級もありません。
それにアバターガチャはレアリティの高いものが出やすく、ステータスもしっかり上昇します。
サブキャラでジェム稼ぎ
ある程度メインキャラの冒険が進んだら、サブキャラを作ってジェムを稼ぎましょう。
hitではキャラクターを2人までなら無料で作れます。
そして新しく作ったキャラは最初から冒険をすることになるので、レベルが上がったりミッションをクリアしていくことでジェムやその他のアイテムを回収できるんです。
ジェムやアイテムはメインキャラと共有できるので、サブキャラが稼いだものでどんどんメインキャラを強化することができます。
即時クリア
サブキャラで回収するもう一つ重要なアイテムがセラフィムの羽根です。
セラフィムの羽根では冒険ポイントを買います。
そしてアイテム使用でEXPカードを使って即時クリア5回を選択すれば即時クリアが可能です。
hitでは過去にクリアしたことがある場所なら即時クリアが可能なので、サブキャラでは倒せないEXPステージにぶち当たった時に使いましょう。
スキルポイント購入
スキルポイントはガチャ1回分のジェムを消費しますが、スキルのダメージが50%UPするなどさまざまなメリットがあります。
ガチャを我慢してでもスキルポイントを買う価値は十分にあります。
hit 無課金でキャラ装備を強化
hitにて無課金でキャラの装備を強化する方法をまとめます。
試練の塔で装備を整える
hitにて無課金で装備強化する場合は試練の塔が重要となります。
試練の塔の最上階にはSSSランクの防具があるので、ここでしっかりと装備を整えるようにしましょう。
強化素材を集める
装備は強化用素材で強化できるので、ドロップを積極的に集めてきましょう。
パスチケットなどでステージを高速周回すると効率良く集めることができます。
いらない装備で強化する
武器は武器、防具は防具を使って強化することができます。
いらない装備があるならどんどんメイン装備の強化に使いましょう。
オプションを取り付ける
ほぼ全ての装備の強化が完了したら、装備にオプションを取り付けましょう。
オプションの付け替えはジェムが必要になるので、最初の方はオプションは無視しておいてよいです。
宝石を装備にセット
装備の能力欄に「空きトパーズスロット」「空きサファイアスロット」のような表示がある場合、対応する宝石をセットすることで装備の能力をさらに引き上げることができます。
付け替えにはわずかなゴールドが必要なだけなので、持っている最高ランクの宝石をセットするようにしましょう。
合成でランクアップ
同ランクかつレベル20の装備が2つあれば、装備を合成して1段階ランクの高い装備を作ることができます。
ただし、できあがる装備の種類はランダムです。
装備はD⇒C⇒B⇒A⇒S⇒SS⇒SSSの7段階の進化をするので、SSS目指して少しずつ装備を成長させていきましょう。
昇級でランクアップ
20レベルの装備に同じランクの宝石を4種類使用することで装備が次のランクに昇級します。
昇級の場合は元の装備と同じ種類なので、セット効果を狙っているなら昇級でランクアップさせましょう。
hit 無課金のキャラでどこまで攻略できるか
hit では無課金のキャラでどこまで攻略することができるのでしょうか。
hitプレイヤーの経験上、SSSの武器を持ち、Sの防具があれば最後までいけるようです。
防具でAランク程度だとミッション9あたりから進め無くなるプレイヤーが多くなります。
次元の共闘に行けば防具や宝石のAランクを集められるので、昇級させて装備を強化していきましょう。
無課金プレイヤーはとにかく根気が必要です。
hit 無課金でキャラを育てるコツ
無課金プレイヤーがhitでキャラを育てるコツは、とにかく無駄なことにジェムやアイテムを使わないことです。
慣れないうちは無駄なことに使ってしまい、最終的に行き詰ることもあるでしょう。
その場合はやり直して、無駄なくキャラや装備を強化していきましょう。
限られたアイテムを最大限に生かせば無課金でもしっかりキャラを育成することは可能です。
hit 無課金でジェムを入手するには
hitを無課金でプレイするのはかなりの根気が必要になります。
特にジェムがないためにガチャを十分に回せず、強い装備やアバターがなかなか揃わないのが問題です。
そんな時は、無課金でジェムを大量に入手する裏技を使ってみましょう。
時々実施されるジェムの配布キャンペーンを利用すれば、短時間で100,000ジェム以上を無課金で入手することができます。
ガチャも何度も回せますから、装備も揃えやすいです。
ジェムの配布キャンペーンについては以下の記事に詳細を記しています↓