ラインスタンプのくまモンについてご紹介していきます。
2011年3月に九州新幹線開通をPRするために誕生した「くまモン」は、今や日本国内だけではなく、アジアを中心に海外からも大人気のキャラクターになりました。
くまモンは真っ黒で丸いフォルムに、赤いほっぺが特徴で人々を魅了しています。
近年公式サイトを筆頭に、各クリエイターが思い思いにくまモンのラインスタンプを作って販売しています。
今回は誰からも愛されるくまモンを使ったラインスタンプについて紹介するとともに、誰でも簡単にクリエイターズスタンプを無料でゲットできる裏技を紹介していきます。
※すぐに裏技が知りたい人は★こちらをクリック★
ラインスタンプ くまモン | どんなキャラクター?
ラインスタンプも大人気なくまモンですが、そもそもくまモンはどんなキャラクターなのでしょうか?
公式サイトにくまモンの自己紹介が載っていました。
出身:熊本県
誕生日:3月12日(九州新幹線開通日)
性別:オスではなく男の子
年齢:ヒミツ
性格:やんちゃで好奇心いっぱい
得意技:くまモン体操とサプライズを見つけて広げること
職業:一応公務員。
出没する所:だれかをハッピーにしたいという想いがあるところ
くまモンの活動内容
くまモンは、知事から熊本県の営業部長兼しあわせ部長に任命され活動しています。
主な活動内容は、身近にあるサプライズ&ハッピーを見つけて全国の人々に知ってもらうことです。
日々全国を回って、熊本をPRしています。
しかし熊本地震の際は、3週間ほど活動を停止していましたが、こどもの日をきっかけに避難所を回ったりボランティアの方々を激励したりしました。
Twitterも行っており、フォロワー数は75万を超えています。
ラインスタンプ くまモン | 種類数は?
くまモンのラインスタンプは、公式スタンプを含め、2018年1月現在で42種類あります。
日常で使えるシンプルなタイプから、動くタイプのスタンプまでたくさんあります。
これは、くまモンのイラスト利用に関わるライセンス科をフリーにして、許可さえ取れば誰でもグッズ等作れる「楽市楽座」方式を採用している為です。
不動の人気があるくまモンが、無料で使用出来るということで、クリエイターがこぞって作ったということなのです。
作ったクリエイターによって、くまモンのタッチや雰囲気が微妙に違うので、自分のお気に入りを見つけると良いでしょう。
公式スタンプ
ちなみにくまモンの公式スタンプは、「good design company+熊本県」から販売されている「公式 くまモンのスタンプ」です。
「OFFICIAL」と掲げたくまモンが特徴で、50コイン(\120)でゲット出来ます。
2014年10月に発表されたくまモンのリニューアル仕様です。
ラインスタンプ くまモン | 日常で使えるラインスタンプはこれ!
くまモンを使った普段の会話に適したラインスタンプをご紹介します。
・くまモンのスタンプ(日常会話):快適デジタル株式会社
・新くまモンのスタンプ(日常メッセージ):快適デジタル株式会社
・くまモンのスタンプ(基本セット):mtorak
・くまモンのスタンプ(日常):mtorak
・くまモンの日常会話:モモノキ
・くまモンのスタンプ(よく使えるメッセージ):株式会社エルステッド
・くまモンのスタンプ(ハッピーライフ):ダイヤモンド☆鷹
・くまモンのスタンプ(ゆるゆるトーク):ダイヤモンド☆鷹
・くまモンのスタンプ(日本語):株式会社ウディスソフト研究所
・スタンプ(くまモンバージョン):矢上シン
・くまモンのスタンプ(なかよしトーク):グローバルビレッジ
・くまモンのスタンプ(よく使う言葉編):OeRSTED.inc
・くまモンByATN:at-network
・くまもんのスタンプ(メッセージ編改変版):topsys
ラインスタンプ くまモン | イベント事に使えるラインスタンプはこれ!
次にくまモンを使ったイベント事におすすめのラインスタンプをご紹介します。
・くまモンのスタンプ(お正月):mtorak
・くまモンのスタンプ(お祝い):mtorak
・くまモンのスタンプ(あいさつとイベント);mtorak
・くまモンのスタンプ(クリスマス&年賀状):topsys
・くまモンのスタンプ(クリスマス):mtorak
・くまモンのスタンプ(イベント編改変版):topsys
・くまモンのスタンプ(夏):mtorak
おすすめスタンプ
クリスマスや年賀状など「ここぞとばかりに使いたい!」と思えるようなスタンプがたくさんあります。
実は2名のクリエイターが何種類もスタンプを作っているのです。なかなかくまモン愛が溢れています。
おすすめは、「くまモンのスタンプ(お祝い)」です。
誕生日などのお祝い事に使うスタンプですが、「ありがとう」という言葉を多く用いられているので、感謝の気持ちを伝える時にも使えます。
ラインスタンプ くまモン | 熊本弁バージョンのラインスタンプはこれ!
次にくまモンを使った熊本弁バージョンのラインスタンプをご紹介します。
・くまモンの熊本弁スタンプ:gu-inc
・くまモンのスタンプ(熊本弁編第3弾):topsys
・くまモンのスタンプ(熊本弁):mtorak
・くまモンのスタンプ(熊本弁編2改編版):topsys
・くまモンのスタンプ(熊本弁編改変版):topsys
・くまモンのスタンプ(熊本弁猫語編):topsys
熊本弁+ネコ?
熊本出身のゆるキャラらしい熊本弁を使ったスタンプです。
第3弾まで出しているクリエイターがいるほど、需要の高いシリーズです。
九州地方の人は、特に買いたくなってしまいます。
この中で、「くまモンのスタンプ(熊本弁猫語編)」が気になる所です。
なぜか猫語に聞こえてしまうという熊本弁を使ったスタンプですが、語尾に「ニャン」と付いているのと、猫がセットになっているのが可愛いです。
熊本弁にあまり興味がない人でも、思わず購入したくなるスタンプです。
ラインスタンプ くまモン | ちょっと変わったラインスタンプはこれ!
次にくまモンを使った一味違うラインスタンプをご紹介します。
・くまモンのスタンプ(大きな文字):mtorak
・くまモンのスタンプ(カラフル編改変版):topsys
・くまモンのスタンプ(缶バッチ編改変版):topsys
・くまモンのスタンプ(懐かしい!伝言板編):topsys
・くまモンのスタンプ(駅名で伝えよう編):topsys
・くまモンのスタンプ(スノードーム編):topsys
・くまモンのスタンプ(日本語と英語版):shuheilocale
・くまモンのスタンプ(キャラ弁編):topsys
・くまモンのスタンプ(携帯の中から‥編):topsys
楽しめるテーマがたくさん
なかなか変わったテーマが多いです。
特に「くまモンのスタンプ(駅名で伝えよう編)」は、全国にある面白い駅名をくまモンと一緒にスタンプにしています。
「一体いつ使うの?」と言われてしまうと答えずらいですが、鉄道ファンにもそうでない人にも楽しめるスタンプになります。
ラインスタンプ くまモン | 動くラインスタンプはこれ!
次にくまモンの動くラインスタンプをご紹介します。
・動くスタンプ(くまモン版):mtorak
・くまモンのスタンプ(激動):モモノキ
・くまモンのスタンプ(動くスタンプ熊本弁編):topsys
・くまモンのスタンプ(動くスタンプ日常編):topsys
トークをより楽しめる!
より楽しくトークするには、動くスタンプはやはり欲しくなります。
種類は少ないですが、くまモンの動くスタンプも販売されています。
「くまモンのスタンプ(激動)」は、おなじみのくまモン語を使って個性豊かな動きをしているのが特徴です。
「動くスタンプ(くまモン版)」は、普段でも使いやすいものが多く、年賀状のスタンプもあります。
その他熊本弁を使ったスタンプもあります。
ちなみに、50コインで手に入るくまモンスタンプが多いですが、動くスタンプは100コイン(\240)かかります。
少し高く感じるかもしれませんが、よりトークが楽しめるのでおすすめです。
ラインスタンプ くまモン | ライン以外でくまモンのスタンプを手に入れる方法
ここまでは「ラインストア」からダウンロード出来るスタンプをご紹介しました。
しかしこれらのスタンプは、1回ダウンロードする事に、最低でも\120お金がかかってしまいます。
「無料でくまモンのスタンプをたくさん使いたい!」という人におすすめなのが、「くまモンの画像を集めた専用アプリをダウンロードして、ラインに送信する」というやり方です。
女子高生や女子大生を中心に使用頻度が高く、ライン以外にも、FacebookやGmail、ハングアウトなどのコミュニケーションツール全般に使用出来るのも特徴です。
操作方法も簡単で、もちろん無料でダウンロード出来ます。
動くスタンプはありませんが、文字付きの画像が多くあるので、お試しにアプリをダウンロードしてみてはいかがでしょうか。
今回は特に人気が高い「くまモンのスタンプだもん」と「くまモンの無料スタンプ」の2種類のアプリをご紹介します。
ラインスタンプ くまモン | 「くまモンのスタンプだもん」
「くまモンのスタンプだもん」は、レビュー評価が4.0を誇る大人気の画像アプリで、もちろんラインに送信可能です。
docomoアプリレビューサイトで1位になっており、会員登録不要で使用できるのも魅力です。
使い方
①使用したい画像をタップする
②「画像を送る」ボタンを選択する
③送りたいコミュニケーションツールを選択する
これだけです。
簡単に相手に送ることが出来ます。
「画像」「ふきだし」「セリフ」の3種類の中から選択出来て、クリスマスや年賀状などイベントに使えるものもありました。
またラインのトーク画面から、「写真を選択する」をタップすると、アプリケーションツールの選択一覧に表示される場合があるので、わざわざアプリを起動しなくてもスムーズに送れます。
しかし、「画像」として送信される為、背景色が付きます。
また画像選択中に、頻繁に広告が表示されるので、少し面倒に感じるかもしれません。
ラインスタンプ くまモン | 「くまモンの無料スタンプ」
「くまモンの無料スタンプ」は、「無料スタンプ スタンプる」というアプリを別途ダウンロードする必要があります。
使い方
①好きな画像を選択する
②「ラインに送りますか?」と表示されるので、「ラインに送る」を選択する
こちらは「スタンプガチャ」があり、当たれば新しいスタンプがゲット出来ます。
5回連続で引けて、時間が経つと再度チャレンジ出来ます。
しかし、「はずれの確率が高い」というレビューが多数見られる為、頻繁に貰えるというわけではありません。
その他に「似たり寄ったりのイラストが多い」「可愛いけど種類が少ない」というレビューもあるので、使える画像は「くまモンのスタンプだもん」の方が多いです。
別途ダウンロードが必要なのが少し面倒ですが、「スタンプる」では、猫やウサギ、ペンギンなど種類豊富にスタンプが使用出来るので、くまモン以外にも無料でスタンプをたくさん使いたい人にはおすすめです。
ラインスタンプ くまモン | クリエイターズスタンプ を100個以上も無料入手!?
クリエイターズスタンプには無料のものと有料のものがありますが、マンガやアニメのキャラクターを使っていたり、プロが作ったようなクオリティの高いものなどはほとんどが有料です。
一つあたり100円から200円程度ですから、一つ二つ買う分にはお小遣い程度で済みます。
でも欲しい有料のクリエイターズスタンプが複数あったり、シリーズものを全てコンプリートしたい、なんて考えた場合は数千円から場合によっては1万円以上もかかることあるでしょう。
「欲しいクリエイターズスタンプはたくさんあるけど、全部買うことなんてできないからどれを諦めようかで迷っている」なんて方も少なくないと思います。
でもちょっと待って下さい。
有料のクリエーターズスタンプを100個でも200個でも無料で入手できてしまう裏技があるんです!
この裏技を使えばあなたが欲しいと思っている有料のクリエーターズスタンプは全て揃えることができるでしょう。
ラインスタンプ くまモン | クリエイターズスタンプの好きなシリーズをコンプリート!
実際、私もこの方法を使って、以下のようなクリエイターズスタンプのシリーズをいくつかコンプリートしています↓
私が試した方法は誰でも簡単に行うことができます。
欲しいクリエイターズスタンプはたくさんあるけど、全部買うなんてとてもできない……なんて諦めてしまっている方はぜひ試してみてください。
詳しいやり方は以下にまとめています↓
ラインスタンプ くまモン | クリエイターズスタンプを大量に無料入手する裏技
クリエイターズスタンプを大量に無料入手する裏技とは「ポイントサイトを利用する」というものです。
ポイントサイトとは、会員に対してアプリなどを紹介し、その度にポイント付与してくれるサイトのことです。
ポイントサイトに無料会員登録してうまくキャンペーンを利用すれば大量のポイントを受け取れます。
貯まったポイントは『iTunes ギフトコード』または『Google Play ギフトカード』に交換し、これをLINEコインを購入する時に使用します。
そうすると無料で大量のLINEコインが入手できて、クリエイターズスタンプをお金をかけずに購入できると言うわけです。
下記のリンク先(スマホ&タブレット専用)からポイントサイトに無料会員登録することができます。