千メモ(サウザンドメモリーズ)における効率的なメモリーストーンの集め方について紹介しています。
一般的な集め方と裏技的な集め方について解説します。
※すぐに裏技が知りたい人は★こちらをクリック★
毎日のログインボーナスで入手しよう!
千メモでは、毎日ログインをする度にメモリーストーンを入手できます。また、ログイン日数によって入手できるメモリーストーンの数も変わりますので毎日欠かさずログインしましょう
▼スタートダッシュログインボーナスで更に入手できる!
始めたばかりのユーザーには、ログインボーナスの他にもスタートダッシュログインボーナスによって更にメモリーストーンを入手できます。また、スタートダッシュログインボーナスや記念クエストをクリアすると「3周年記念!ステップアップガチャ」の11連ガチャを2回分回せるメモリーストーンを確保できます。その為、他の人と差を付けたい際はここでリセマラをするのがオススメです!
▼各イベント毎のログインボーナスで入手しよう!
千メモでは、日々のログインボーナスの他にも、期間限定イベントが開催されている際にログインするとメモリーストーンを入手できます。メモリーストーンの他にも強化アイテムやガチャチケットなど様々アイテムを貰えるので、限定イベントが開催されている際も忘れずにログインしましょう。
クエストのクリア報酬で入手しよう!
ストーリークエストや、記念クエストをクリアすることでボーナスとしてメモリーストーンを入手できます。貰える回数は1度きりですが、無課金ユーザーにとっては一番重要なポイントとなりますので日々クエストを攻略しましょう。
▼サブストーリーをクリアすることで更に入手できる!
アナザーストーリーには「サブストーリー」があります。ストーリー毎に限定リターナーを入手できるクエストですが、クエストをクリアすることでメモリーストーンを獲得できます。クエストの難易度も高くありませんので、気軽に挑戦してみましょう。
コクトーの挑戦状のパネルクリア報酬で入手しよう!
マイページにある「コクトーの挑戦状」のバネルクリア報酬でメモリーストーンを入手できます。クリアする毎に、パネルの問題の難易度も高くなりますが、比較的メモリーストーンを集めやすいので活用してみましょう。
イベントのランキングやポイント報酬で入手しよう!
期間限定で開催されている「サーガ」や「神戦」などのイベントに参加することで、報酬としてメモリーストーンを入手できます。また、ランキングの順位やポイントの獲得点によって、入手できるメモリーストーンの数は変わってきます。イベントに参加するだけでも、最低「1つ」は入手できますので、気軽に参加してみましょう。
千メモ メモリーストーンの貯め方|無課金で大量獲得!?
これまでご紹介してきたような方法を使えば千メモのメモリーストーンを無課金でもコツコツと貯めることはできます。
でも新しいキャラが実装されたり、コラボイベント何かがあったりすると貯めたメモリーストーンも一気に使ってしまいますよね。
それで欲しいキャラが当たればいいですが、外れてしまった時の悔しさと言ったらありません。
そんなことが続くと、ついつい「課金してしまうか」とか「もう千メモは辞めてしまおうか」なんて考えてしまうプレイヤーも少なくないでしょう。
でもちょっと待ってください。
千メモには無課金でもメモリーストーンを大量に入手する裏技があるんです!
実際に私も裏技を使ってたくさんのメモリーストーンを入手できました↓
千メモ メモリーストーンの貯め方|無課金で星5キャラ複数ゲット
メモリーストーンをたくさん集めることができたので、ガチャを何十回も回してみました。
その結果、欲しかった星5キャラをいくつも入手することができました↓
私が試した方法は誰でも簡単に行うことができます。
メモリーストーンがなくてガチャが回せない……と困っている人はぜひ試してみてください。
具体的なやり方については以下にまとめています↓
千メモ メモリーストーンの貯め方|無課金で大量入手する裏技
千メモのメモリーストーンを無課金で大量に入手する裏技とは「ポイントサイトを利用する」というものです。
ポイントサイトとは、会員に対してアプリなどを紹介し、その度にポイントを付与してくれるサイトのことです。
ポイントサイトに無料会員登録してうまくキャンペーンを利用すれば大量のポイントを受け取れます。
集めたポイントは『Google Play ギフトカード』『iTunes ギフトコード』『Amazonギフト券』などに交換することができ、これを千メモのメモリーストーン購入時に使用すれば、無課金で大量にメモリーストーンを入手することができるという仕組みです。
以下のリンク先(スマホ&タブレット専用)からキャンペーンを実施しているポイントサイトに無料会員登録することができます↓
特に以下のサイトでは『当たる!もらえる!お好きなギフト5000円分』キャンペーンを実施中なのでオススメです!
当たる!もらえる!キャンペーン中!↓
パソコンの方はスマホでQRコードを読み取ってください
こちらもポイントゲットのチャンス!↓
パソコンの方はスマホでQRコードを読み取ってください
キャンペーンはいつまでやっているか分かりませんから、メモリーストーンをすぐにでも大量に欲しいという方は今すぐ応募しておくことをおすすめします。
千メモ メモリーストーンの貯め方|無課金で大量入手する裏技 おまけ
下記のポイントサイトは上記のようなキャンペーンこそしていませんが、アプリなどをダウンロードした時にもらえるポイントが非常に高額なことで知られています。
そのため千メモのメモリーストーンを継続的に集められるポイントサイトとして人気があります。
キャンペーンでもらえるポイントだけでは物足りないという方は下記のポイントサイトにも登録し、継続的にメモリーストーン分のポイントを稼がれてみてはいかがでしょうか。