メモデフで無課金にてダイヤを集められる方法をご紹介します。
メモデフでダイヤは通貨代わりになるアイテムです。
本記事では無課金でダイヤを集める一般的な方法と裏技的な方法の両方をご紹介します。
※すぐに裏技が知りたい人は★こちらをクリック★
メモデフ 無課金 ダイヤ|ストーリークリア報酬
メモデフを遊ぶ時はストーリーを進めていくことになります。
ストーリーを進めるとその報酬にダイヤをもらうことができます。
特に何も考えずストーリーを進めていくだけですから、この報酬については何も身構える必要はありません。
キャラを育てながら攻略を進めましょう。
ストーリークリア報酬はギフトボックスに届きます。
メモデフ 無課金 ダイヤ|ボーナスミッションクリア報酬
メモデフで課されるクエストの中には様々なアイテムがもらえるボーナスミッションがあります。
その報酬としてダイヤをもらうことができます。
ボーナスミッションによってもらえるダイヤの数が異なります。
ダイヤを大量に獲得できるようなボーナスミッションがあれば、必ず受けるようにしましょう。
例えば、2017年8月2日から8月9日まで開催されたボーナスミッションでは、合計で6クエストが開催され、クエストごとにダイヤを10個もらうことができました。
つまり、クエスト全てをクリアできれば60個のダイヤを入手できたことになります。
獲得したダイヤはギフトボックスに送られてきます。
メモデフ 無課金 ダイヤ|ミッションクリア報酬
メモデフに出てくるミッションの中には達成することでダイヤを獲得できるものがあります。
ミッションには通常のミッションと、デイリーミッションの2種類が用意されています。
デイリーミッションは設定された日しか行うことができませんから、デイリーミッションを見つけたら優先的に挑戦する様にしましょう。
ミッションには例えば以下の様なものがあります。
- チャットで発言する
- 武器を1回進化させる
- キャラスカウトを50回行う
- クエストを3回クリアする
- 経験値ブーストを使う
- 他
ミッションはゲームをしていればいつのまにか達成しているものもありますし、意識して行わないと達成しにくいものもあります。
とりあえず現段階で挑戦できるミッションについては、ログインするたびに一通り確認して意識の隅に置いてプレイしましょう。
メモデフ 無課金 ダイヤ|ログインボーナス
メモデフの無課金ダイヤを一番簡単にもらえるのがログインボーナスです。
その名の通りログインするだけでダイヤをもらうことができます。
ログインボーナスは何かの記念日にもらえるタイプのものと、メンテナンスやゲームの不具合が起きた時にお詫びとして運営から配布されるものの大きく2種類に分けられます。
過去のログインボーナス例
例えば2016年8月29日から9月11日まで行われた「リリース記念キャンペーン」においては、ダイヤ5個が毎日ログインする度にもらえました。
また2017年7月29日から7月31日までの3日間では、合計40個のダイヤが特別ログインボーナスとして配布されました。
この時は1日目ダイヤ5個、2日目ダイヤ10個、3日目ダイヤ20個、という風に配布され、3日間連続でログインしなければもらうことはできませんでした。
この様にログインボーナスにはその時々によって受け取れる条件が設定されています。
運営からのお知らせを見逃さない様にして、もらえるものはしっかりもらっておきましょう。
メモデフ 無課金 ダイヤ|マルチ初顔合わせ報酬
メモデフのダイヤはマルチ初顔合わせをすることによっても獲得できます。
初顔合わせでもらえるのは、最大で20人までです。
初顔合わせ一人当たり5個のダイヤを配布してもらえます。
20人全て初顔合わせ完了できれば、合計で100個のダイヤを入手できることになります。
これはかなり大きいですから、ゲームを始めたばかりであれば積極的にマルチ初顔合わせを行っていきましょう。
メモデフ 無課金 ダイヤ|ハードモードもクリアする
メモデフにはゲーム難易度にノーマルモードとハードモードが設定されています。
どんどんストーリーを進めたいプレーヤーであれば第1章のノーマルモードをクリアしたらそのままは第2章に進んでしまいたくなるでしょう。
しかしこれではキャラクターのレベルがいつもギリギリの状態になり、そのうち行き詰まります。
第1章のノーマルモードをクリアした後に、すぐさま第1章のハードモードに挑戦してクリアすればレベルも上がっているので余裕を持って第2章に進めます。
さらに、ハードモードで再びストーリークリア報酬のダイヤを集めることができます。
ストーリーの進みは遅くなりますが、無課金でプレイしていきたいのなら非常に重要なやり方です。
メモデフ 無課金 ダイヤ|無駄遣いしないことも大事
メモデフで無課金にダイヤを集められたとしても、非効率に使ってしまっては非常にもったいないです。
無課金でダイヤを集めるには時間と労力がかかりますから、無駄遣いしない様にすることはとても重要です。
ダイヤの使い方には以下の様なものがあります。
- 戦闘中に負けた時の復活
- 報酬の空箱をもう一つ開ける
- キャラを強化する時に足りない素材の代わり
- スカウトガチャ
- 武器ガチャ
メモデフを無課金でプレイしているのなら、スカウトガチャと武器ガチャ以外にダイヤは使うべきではありません。
戦闘でやられてしまったのならば、再挑戦するかレベルを上げてからもう一回挑戦する様にすれば良いだけです。
報酬の空箱についてはもったいないですが諦めましょう。
キャラ強化素材については自分で集めに行けば良いです。
無課金プレイヤーにとって、スカウトガチャと武器ガチャ以外にダイヤを使うのは単純に労力を惜しんでいるだけ過ぎません。
と言うよりもスカウトガチャと武器ガチャ以外で使ってしまうのはゲームを苦労して進めていくと言う醍醐味がなくなってしまうと個人的には思います。
初めが肝心
リセマラで星4キャラを最初に当てておくのも重要です。
最初のガチャで星4キャラを当てられなければ、その後に星4キャラを入手できるかは自分で稼いだダイヤを使っての運任せになってしまいます。
星4キャラがいないと非常にゲーム進行が難しくなってしまいますから、最初のリセマラは妥協せずに徹底的に頑張りましょう。
星4キャラを持っていればその後スカウトガチャを引かずとも進めて行くことはできます。
星3キャラの活用も大事
スカウトガチャの回数を減らすために、星3キャラの活用もしっかり行なっていきましょう。
メインのキャラは星4キャラになるとしても、星3キャラもきちんと育てることができれば大いに攻略の助けになります。
例えば星3キャラのキリトは片手剣キャラであり、汎用性も高く、武器の種類も多いので、ステータスを強化しやすいという特徴があります。
しっかりと育てればストーリー終盤まで戦力となってくれます。
前衛キャラが育ったならば、次にヒーラーを育ててパーティーのHPを回復できる様にしておきましょう。
リーファ、セブン、アリシャ、シウネーあたりは星3ヒーラーとしてガチャでも引当て易く、メインキャラをサポートするのに向いています。
ヒーラーがいればボス戦もかなりやりやすくなるでしょう。
サブの打撃としては、シノンやエギルなどを加えておくとやりやすいです。
特に星3シノンは最大攻撃力が星3キャラ中最高値で頼りになります。
メモデフ 無課金でダイヤを大量獲得可能
これまで見てきたように、メモデフのダイヤは無課金でもある程度は集めることができますし、根気さえあれば一切課金せずに進めていくことも不可能ではありません。
しかしながら実際はそこまで徹底して無課金を貫くには辛いものがあります。
それにどうしても欲しいキャラクターがいた場合、スカウトガチャを回したくなるのは当たり前のことです。
でも苦労して貯めたダイヤを運任せでスカウトガチャにつぎ込んで、全く思っていたのと違うキャラが出てきた時のガッカリ感は何とも言えないものがあります。
そんなことが繰り返されれば、ついつい「課金してしまおうか」とか「もうメモデフはやめてしまおうか」考えてしまうこともあるでしょう。
でもちょっと待ってください。
メモデフには無課金でダイヤを大量に入手できる裏技があるんです!
私も実際に裏技を使って大量のダイヤを入手することができました↓
メモデフ 無課金でダイヤを獲得し、星5キャラ複数ゲット
裏技で大量のダイヤを一度に獲得することができたので、スカウトガチャを連続で回してみました。
その結果、欲しかった星5キャラをいくつもゲットすることができました↓
私が行った方法は誰でも簡単に行うことができます。
ダイヤが無くてガチャを回せない……と困っている人はぜひ試してみてください。
以下に裏技の具体的な方法を記します↓
メモデフ 無課金でダイヤ大量獲得の裏技
メモデフのダイヤを無課金で大量に入手する裏技とは「ポイントサイトを利用する」というものです。
ポイントサイトとは、会員に対してアプリなどを紹介し、その度にポイントを付与してくれるサイトのことです。
ポイントサイトに無料会員登録してうまくキャンペーンを利用すれば大量のポイントを受け取れます。
このようにして貯めたポイントは『iTunes ギフトコード』あるいは 『Google Play ギフトカード』に交換し、メモデフ内でダイヤを購入する時に使用することで無料でダイヤを大量に獲得できる、という仕組みです。
以下のリンク先(スマホ&タブレット専用)からキャンペーンを実施しているポイントサイトに無料会員登録することができます↓
特に↓のサイトではキャンペーンのSTEP1・2合わせMAX【5,000円】分以上のポイントが稼げるよう設定されており、絶対にオススメです!
ポイントの稼ぎやすさNo1!↓
パソコンの方はスマホでQRコードを読み取ってください
キャンペーンは期間限定でいつ終わってしまうかわかりませんから、ダイヤを大量に確保しておきたいという方は今すぐ応募することをおすすめします。