パズドラを無課金で、魔法石の集め方を習得しましょう。
「無課金プレイでもガチャを引きたい!でも魔法石が足りなくて無理…」無課金でパズドラをプレイされている方には、魔法石の枯渇という問題は常に付きまとう永遠のテーマですよね。
新しいフェス限定のモンスターが追加されたり、コラボ開催等、ガチャを引きたくなる機会(誘惑)は多いものです。
強いチームを編成するには強いモンスターが必要です。
強いモンスターを手に入れるにはガチャを引くことが必要不可欠、ということで本記事では無課金でもできるだけ多くガチャを引くために、一般的な魔法石の集め方、普段プレイする際に心掛けたいこと、裏技などを解説致します。
※すぐに裏技が知りたい人は★こちらをクリック★
パズドラ無課金で魔法石の集め方|ダンジョンを初クリアする
パズドラのダンジョンは、大きなくくりで
-
ノーマルダンジョン
-
テクニカルダンジョン
-
スペシャルダンジョン
の3つに分けられています。
※期間限定のランキングダンジョンは除きます。
1ダンジョン1階層のものから5階層のものがあり、全階層を初めてクリアすることで魔法石を1個ゲットできます。
はじめたばかりの方は難易度が低く、スタミナ消費も少ない、簡単にクリアできるノーマルダンジョン攻略をおすすめします。
ここでパズルの基本も学ぶことができます。
ノーマルダンジョン序盤クリアでランク、スタミナ、チームコストをあげていき、魔法石がある程度たまったらガチャを引いて強いリーダーモンスター(リーダースキルが強いモンスター)を引きましょう。
後々のダンジョン攻略の難易度が劇的に変化します。
初めてのガチャは、毎月中旬、月末に開催されることが多いゴッドフェスをおすすめします。
運が良ければ強力なフェス限定モンスターをゲットできます。
強力なリーダーモンスターが出なかった場合、余裕があるならリセマラしてもいいかもしれません。
チームの強化ができ、スタミナも増えてきたら、テクニカルダンジョン、スペシャルダンジョンに挑戦してください。
開催中の全ダンジョンをクリアできれば約100個魔法石をゲットできます。
パズドラ無課金で魔法石の集め方|チャレンジモードでダンジョンをクリアする
ノーマルダンジョンとテクニカルダンジョンを初クリアした後でも、チャレンジモードで挑戦してクリアすれば魔法石を1個ゲットすることができます。
チャレンジモードを解放するには、ノーマルダンジョン「魔王の城」までクリアし、テクニカルダンジョン「深淵の魔王城」までクリアしてください。
チャレンジモードが解放されると、クリア済みのノーマルダンジョンとテクニカルダンジョンに☆マークが付きます。
☆マークが付いたダンジョンを選び、助っ人選択画面の最下部にある「全員フレンドで挑む」を選択してください。
リーダー以外のメンバーをすべてフレンドモンスターから選び、チャレンジモード挑戦となります。
チャレンジモードでは、フレンドのリーダースキルは発動しませんし、コンテニューも出来ませんのでご注意ください。
普段からフレンドを申請、承認する時は、自分が使うリーダーモンスターと相性が良く強いモンスターか慎重に選びましょう。
パズドラ無課金で魔法石の集め方|累計ログインボーナス
パズドラには、ログインした合計日数が一定を超えると魔法石をもらえる累計ログインボーナスがあります。
実際にプレイしなくてもログインするだけでカウントされます。
魔法石の配布数自体はあまり多くありませんが、毎日ログインを繰り返しているだけで忘れた頃に魔法石がもらえますので、とてもお得な気持ちになれます。
実際の累計ログイン日数は
-
累計ログイン日数10日目 魔法石 3個配布
-
累計ログイン日数30日目 魔法石 5個配布
-
累計ログイン日数60日目 魔法石 5個配布
-
累計ログイン日数100日目 魔法石 10個配布
-
累計ログイン日数150日目 魔法石 5個配布
といった具合です。
累計ログイン150日目以降は、ログイン50日目に魔法石5個配布、100日目に魔法石10個配布というサイクルに変わります。
例えば累計ログイン200日目には魔法石が10個配布され、250日目に魔法石が5個配布されます
パズドラ無課金で魔法石の集め方|システム不具合が発生した際のお詫び
通称 「詫び石」と呼ばれているものです。
緊急のメンテナンス、ゲームにログインできない、アップデートできない等ゲームに不具合が発生し、運営側がプレイヤーに迷惑をかけたと判断した場合に、お詫びとして魔法石が配布されることがあります。
過去の事例
-
通信障害のお詫び
-
緊急メンテナンスのお詫び
-
メンテナンス延長のお詫び
-
アップデート延期のお詫び
-
ダンジョン、モンスターに関する不具合のお詫び
魔法石が配布される個数は、どれくらい迷惑をかけたかによっての運営側判断によって変わりますが、大体1個から10個配布という場合が多いです。
過去に多い時で15個ということもありました。
魔法石はメールで配布されます。
受け取り方はゲーム内メニューの「フレンド」→「メール」から受け取れます。
受け取れる期間が決まっていますので注意してください。
不具合発生に関しては、ガンホーの公式ホームページのメンテナンス情報から確認できます。
パズドラ無課金で魔法石の集め方|イベントの配布
パズドラでは「国内〇〇〇万DL達成記念」、「○○○スペシャル」等、イベントが開催されます。
具体例は
-
「4700万DL達成記念イベント」
-
「ハロウィンスペシャル」
-
「年末年始イベント」
などDL達成、季節にちなんだイベントが、ほぼ常時と言っていいほど開催されています。
イベント開催時に「ログインキャンペーン」という、期間中毎日ログインするだけで魔法石を1個もらえるキャンペーンがあります。
開催期間は様々ですが5個から10個の魔法石をもらえます。
イベントによってログインキャンペーンは無いが、「イベント記念ダンジョン」という簡単なダンジョンをクリアし、魔法石1個とモンスター育成用アイテム等が同時にもらえるという場合もあります。
「ログインキャンペーン」、「イベント記念ダンジョン」で配布される魔法石、アイテムは、開催期間中に毎日ログイン、ダンジョンクリアしないともらえる個数が減ってしまいますので、イベントの情報をお知らせ等でチェックし、逃さないようにしましょう。
パズドラ無課金で魔法石の集め方|パズドラWのダンジョンを初クリアする
パズドラWとは、パズドラのサブゲームのようなもので、パズドラのタイトル画面右下のアイコンをタップするとスタートできます。
自分が所有しているたまドラと、フレンド所有のたまドラの二体でデビドラを討伐するゲームです。
ガチャやダンジョンでアイテムゲットし、たまドラの着せ替えが出来たりします。
装備するアイテムによって、たまドラの能力が変わりますし、外見もカスタマイズでき楽しめます。
パズドラW内でゲットした魔法石もパズドラと共用です。
パズドラWのダンジョンは、3つのステージに分類されていますので、各ステージ名と、ゲットできる魔法石の個数を記載しておきます。
-
ノーマルステージ 獲得魔法石 16個
-
悪魔ステージ 獲得魔法石 10個
-
スペシャルステージ 獲得魔法石 2個
すべてクリアすれば、合計28個の魔法石をゲットすることができます。
パズドラWでも、たまにコラボダンジョンが開催されますので、そちらのダンジョンクリアでも魔法石を1個ゲットできます。
パズドラ無課金で魔法石の集め方|クエストクリア
クエスト状況はゲーム画面上部、お知らせの右横にあるクエストをタップすることで確認できます。
魔法石をゲットできるクエストは「難易度別」というくくりの中にある、11個のクエストをクリアすると魔法石をゲットできます。
詳細は以下のとおりです。
-
初級 モンスターBOXを110個にする
-
中級 モンスターBOXを130個にする
-
上級 テクニカルダンジョンを10個踏破
-
超級 テクニカルダンジョンを15個踏破
-
地獄級 テクニカルダンジョンを20個踏破
-
超地獄級 テクニカルダンジョンを25個踏破
-
絶地獄級 テクニカルダンジョンを30個踏破
-
超絶地獄級 テクニカルダンジョンを35個踏破
-
超絶地獄級 テクニカルダンジョン 裏・三界の神殿
-
壊滅級 テクニカルダンジョン40個踏破
-
壊滅級 テクニカルダンジョン 裏・タロス奈落穴
すべてクリアするには難易度は高めですが、合計11個魔法石をゲットできます。
パズドラ無課金で魔法石の集め方|生放送のプレゼント
ニコニコ動画のパズドラ生放送で、プレゼントとして魔法石、アイテムが配布されることがあります。
ニコ生放送時に降臨チャレンジというチャレンジ企画が開催され、新しく実装される降臨ダンジョンを挑戦者がノーコンテニューでクリアすることができれば、パズドラの全プレイヤーに魔法石とアイテムをプレゼントするという企画です。
トーナメント企画もあり、事前アンケートで数名のパズドラーから優勝者を予想し、予想が的中したプレイヤーに魔法石、アイテムを配布するという視聴者参加型の企画もあります。
視聴者参加型の企画の参加方法は、イベント期間中ゲームアプリ内「その他」をタップすると表示されます。
参加条件はパズドラのランク10以上が必要です。
今後はどうなるか分かりませんが、投票するだけでもれなく魔法石をもらえます。
どちらにしても損することはありませんので、イベント時は情報をチェックしてみてください。
パズドラ無課金で魔法石の集め方|コインでダンジョンを購入し初クリアする
コインでダンジョンを購入し、初クリアで魔法石をゲットすることができます。
ダンジョンを購入するには、「ショップ」をタップし、「コインでダンジョン購入」から購入することができます。
ダンジョンが有効な時間は購入後1時間です。
潜入時スタミナは消費します。
購入後1時間経過すると消滅し、再度購入が必要になります。
また複数のダンジョンを同時に購入する事は出来ません。
購入に必要なコイン数はダンジョンによって変わり、5万コインから1,000万コインまで様々です。
期間限定で大幅に値下げすることもありますので、その時にまとめて購入、クリアするのがおすすめです。
過去のコラボダンジョン、降臨ダンジョン、ラッシュ系ダンジョン、素材系ダンジョン等、様々なダンジョンを購入できます。
手持ちモンスターのスキル上げや進化・育成に必要な素材を揃える事も出来ますので、チェックしてみてください。
パズドラ無課金で魔法石の集め方|手持ちの魔法石を節約する
魔法石の集め方ではありませんが、手に入れた魔法石を節約し有効活用しましょう。
-
モンスターBOXの拡張は必要最小限に
パズドラにはモンスターBOXの格納枠に上限があり、拡張するには魔法石を消費しなくてはいけません。
プレイしていると必ず手持ちモンスターは増えていきますので、不要なモンスターは合成、売却し、無駄な拡張をなくしましょう。
-
スタミナ回復は計画的に
スタミナの回復に魔法石を使用する際はよく考えましょう。
期間限定ダンジョン、クエスト消化などやむを得ない場合など除き、スタミナ回復には使用しないようにしましょう。
-
コンテニューしない
ゲームオーバー時のコンテニューに魔法石を使用しないようにしましょう。
モンスター育成が不十分な場合、何度もコンテニューしなければならなくなることも多く、その分の魔法石をガチャや育成のためのダンジョン周回に回した方がいいです。
-
フレンド枠を拡張しない
フレンドの数が上限に達した時、枠を拡張するためにむやみに魔法石を使用しないようにしましょう。
フレンドを見直し最終プレイが何か月も前であったりした場合は削除するのも一つの手です。
パズドラ無課金で魔法石の集め方|魔法石の有効活用
前述でもあった通り、魔法石の使い道は多くありますが、使うところと使わないところをしっかりわけるだけで魔法石の節約になります。
また、節約した魔法石はガチャに回すことが有効活用と言えるでしょう。
これらを実行すれば、無課金でも魔法石がない、クエストが進めなくなったなどの事態を少なくすることが可能です。
ここからは無課金でさらに楽しむために裏技をご紹介します。
パズドラ無課金で魔法石の集め方 裏技|無課金で大量入手
パズドラの魔法石は無課金でもある程度を集めることはできます。
しかしながらイベントが開催されたりして急に魔法石を大量に必要になることもあるでしょう。
そんな時にコツコツ貯めた魔法石を使ってガチャを引いて、望まないモンスターが出てきた時の悔しさと言ったらありません。
そんなことが続けば思わず「課金してしまおうか」とか「もうパズドラをやめてしまおうか」なんて考えてしまう人も少なくないでしょう。
でもちょっと待ってください。
パズドラの魔法石を無課金で大量に入手する裏技があるんです。
私もこの方法を使って実際に大量の魔法石を無課金で入手することができました↓
パズドラ無課金で魔法石の集め方 裏技|無課金で超激レアモンスター複数ゲット
パズドラの魔法石を無課金で大量に入手することができたので ゴッドフェス開催中にガチャを何十回と回してみました。
その結果欲しかった超激レアモンスターを複数入手することに成功しました↓
狙っていた新モンスターだったので、入手できてとても嬉しいです(^^)
私が実践した方法は誰でも簡単に行うことができます。
魔法石が足りなくて困っている人はぜひ試してみてください。
詳しいやり方については下記にまとめています↓
パズドラ無課金で魔法石の集め方 裏技|無課金で大量入手する裏技
パズドラの魔法石を無課金で大量に入手する裏技とは「ポイントサイトのキャンペーンを活用する」と言うものです。
ポイントサイトとは、会員に対してアプリなどを紹介し、そのたびに電子マネーと交換できるポイントを付与してくれるサイトのことです。
ポイントサイトに無料会員登録してうまくキャンペーンを利用すれば大量のポイントを受け取れます。
貯まったポイントは『Google Play ギフトカード』または『iTunes ギフトコード』に交換し、パズドラ内で魔法石を購入する時に使用すれば、無課金で大量の魔法石を入手できるという仕組みです。
下記のリンク先(スマホ&タブレット専用)からキャンペーンに応募することができます↓
特に以下のサイトでは『当たる!もらえる!お好きなギフト5000円分』キャンペーンを実施中なのでオススメです!
当たる!もらえる!キャンペーン中!↓
パソコンの方はスマホでQRコードを読み取ってください
こちらもポイントゲットのチャンス!↓
パソコンの方はスマホでQRコードを読み取ってください
キャンペーンはいつまでやってるかわかりませんので、パズドラの魔法石を入手したいと言う人は今すぐ応募することをお勧めします。
パズドラ無課金で魔法石の集め方 裏技|無課金で大量入手する裏技 おまけ
下記で紹介するポイントサイトは初回登録時の高額ポイント付与のようなキャンペーンこそしていませんが、アプリなどをダウンロードした時にもらえるポイントがとても高額なことで知られています。
そのためパズドラの魔法石を稼ぎやすいとして人気があります。
キャンペーンでもらえるポイントだけではまだまだ足りないと思う方は、下記のポイントサイトにも登録して魔法石を継続的に稼がれてはいかがでしょうか。