楽天ポイント加盟店の負担とは具体的にどのようなものなのでしょうか。
これから楽天ポイントを導入しようと考えている販売店の方にとっては、とても気になる点だと思います。
そこで、今回は、共通ポイントカードの中でも、楽天ポイントの加盟店になるのに必要な費用やポイントの扱いについてや、加盟店になるメリット・デメリットなどをまとめていきます。
また、最後には裏技で楽天ポイントを無料で大量に獲得できる方法もこっそりご紹介していますので、そちらも参考にしてみてください。
※すぐに裏技が知りたい人は★こちらをクリック★
楽天ポイント加盟店の負担とは?|初期費用や月額料金などは?
楽天ポイント加盟店になる際の費用負担はどうなっているのでしょうか。
導入費用については以下のようになっています。
初期費用 | 50,000円 |
月額料金 | 基本料金(定額)4,500円 |
端末利用料(定額)2,480円 |
そして、さらにポイント利用料として1ポイントあたり2円、手数料として100円につき1円がかかる仕組みとなっています。
楽天ポイント以外の代表的な共通ポイントカードであるTポイントやPontaポイントの費用はどうなっているのでしょうか。
Tポイント | 初期費用 55,000円 |
月額料金 基本料金(定額)7,500円 | |
手数料 売上の3% | |
Pontaポイント | ポンタキャラクター使用料 300,000円 |
預託金 100,000円 | |
月額料金 5,000円前後 |
こう見てみると、楽天ポイントは、他の大手共通ポイントカードに比べて、比較的費用が安くなっているようです。
楽天ポイント加盟店の負担とは?|楽天ポイント、会員数や加盟店数はどうなっている?
楽天ポイントのポイント付与は、100円で1ポイントとなっています。
そして、1ポイントが1円の価値で利用することができます。
他の大手ポイントサイトと比較すると以下のようになります。
楽天ポイント 会員数 約10,000万人 加盟店数 約13,000店舗
Tポイント 会員数 約6,000万人 加盟店数 約75,000店舗
Pontaポイント 会員数 約8,000万人 加盟店数 約23,000店舗
このように、楽天ポイントは、他の大手共通ポイントカードに比べて、会員の人数が多くなっているので、楽天ポイントの加盟店になることによって、新規の顧客をつかむチャンスが広がります。
楽天ポイント加盟店の負担とは?|加盟店になるメリットとは?
それでは、楽天ポイント加盟店になるメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。
楽天ポイントは、先ほど述べたように会員数が多くなっています。
さらに、楽天ポイントは楽天グループやその提携先など色々な所で利用することができ、加盟店によっては取り扱っている商品の金額が多いこともあるので、ポイントが貯まりやすいと言われています。
こうした特徴から、会員の使用意欲が高い傾向にあるようです。
そのため、楽天ポイントを導入することで、ポイントが付くということでお客様を囲い込むことができます。
さらに、他の共通ポイントカードに比べて、比較的安い費用で導入することができるというメリットがあります。
また、楽天ポイントカードのスマートフォンアプリにおける地図上に店舗情報や店舗の位置が表示されるようになったり、楽天株式会社のサイトの加盟店一覧に店舗情報が表示されるようになるなど、これまでとは違ったPRが行えるようになります。
楽天ポイント加盟店の負担とは?|加盟店になるデメリットは?
次に、楽天ポイント加盟店になるデメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。
楽天ポイントには、他の共通ポイントカードに比べて比較的安い費用で導入や運用をすることができる、会員数が多いため新たな顧客獲得の可能性が高くなる、といった特徴があります。
そのため、きちんと活用できれば、楽天ポイント加盟店になることで大きなデメリットを被ることはないと思われます。
しかし、上手く活用できず集客に繋がらなければ、導入時の初期費用や毎月の費用がかかること自体がお店にとってデメリットとなってしまいます。
したがって、自分のお店がターゲットとしている客層や、これから新たな顧客として獲得していきたい客層が、そもそもポイントカードを頻繁に利用する客層なのかを見極めることが大切です。
そして、ターゲットとなる客層にきちんと楽天ポイント加盟店であることをPRしていくことも重要になってきます。
楽天ポイント加盟店の負担とは?|加盟店になるにはどのような手続きが必要?
楽天ポイント加盟店になるにはどのような手続きが必要なのでしょうか。
加盟店になる手続きは、手続き業務を代行している以下の2つの会社から行うことができるようになっています。
ソリッドテクノロジー株式会社(認定代行店)
この会社に申し込みを行うと、楽天ポイントカードを読み取る専用端末でサービスを開始することができます。
申し込み手続きは、まず、会社のホームページの申し込みフォームか電話にて資料請求を行います。
すると、郵送で加盟店申込書が送られてくるので、記入・捺印を行い、郵送にて返却します。
その後、所定の審査があり、審査に通過すると専用端末と販促物が送られてくるので、端末を接続すればすぐにサービスを開始することができます。
ユビレジ
iPadを使ったPOSシステムである「ユビレジ」サービスの利用と楽天ポイント加盟を行いたい方はこちらから手続きを行います。
申し込みは、ユビレジのホームページの申し込みフォームから行います。
すると、フォームに登録したメールアドレスに加盟申込書が届くので、それを印刷・捺印し、ユビレジまで郵送します。
所定の審査を通過すれば、翌月1日から利用が可能になります。
楽天ポイント加盟店の負担とは?|まとめ
ここまで、楽天ポイント加盟店の負担や、そのメリット、デメリット、手続きについてまとめてきました。
楽天ポイントカードは、会員数も多く、会員の使用意欲も高いと言われていますので、導入時のコストや毎月のコストがかかっても、きちんと活用できれば、お店にとってプラスが大きくなることが予想されます。
消費税増税が迫る中、買い物時にポイントが貯まることが消費者にとって重要になってくることは必至です。
楽天ポイント導入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
楽天ポイント加盟店の負担とは?|楽天ポイントを無料で大量獲得!?
楽天ポイントは工夫次第でお得にゲットすることができます。
最後に最強の楽天ポイント入手方法をお伝えします。
この方法を使えば、楽天ポイントを簡単に無料で大量入手できてしまうんです!
実際に私もこの方法を使って楽天ポイントを大量ゲットしています↓
この裏技は誰でも簡単に行うことができます。
楽天ポイントを無料でゲットしたい!と考えている人はぜひ試してみてください。
具体的なやり方については以下にまとめています↓
楽天ポイント加盟店の負担とは?|楽天ポイントを無料ゲットする裏技
楽天ポイント を無料ゲットする裏技とは「ポイントサイトを利用する」というものです。
ポイントサイトとは、会員に対してアプリなどを紹介し、その度にポイントを付与してくれるサイトのことです。
ポイントサイトに無料会員登録してうまくキャンペーンを利用すれば大量のポイントを受け取れます。
集めたポイントは楽天ポイントに交換することができます。
以下のリンク先(スマホ&タブレット専用)からキャンペーンを実施しているポイントサイトに無料会員登録することができます↓
※リンク先ではゲームの課金アイテムが対象のように書かれている場合がありますが、楽天ポイントも同じように交換できます。
特に以下のサイトでは『当たる!もらえる!お好きなギフト5000円分』キャンペーンを実施中なのでオススメです!
当たる!もらえる!キャンペーン中!↓
パソコンの方はスマホでQRコードを読み取ってください
こちらもポイントゲットのチャンス!↓
パソコンの方はスマホでQRコードを読み取ってください
キャンペーンはいつまでやっているか分かりませんから、楽天ポイント をすぐにでも入手したいという方は今すぐ応募しておくことをおすすめします。
楽天ポイント加盟店の負担とは?|楽天ポイントを無料ゲットする裏技 おまけ
下記のポイントサイトは上記のようなキャンペーンこそしていませんが、アプリなどをダウンロードした時にもらえるポイントが非常に高額なことで知られています。
そのため楽天ポイントを継続的にゲットできるポイントサイトとして人気があります。
キャンペーンでもらえるポイントだけでは物足りないという方は下記のポイントサイトにも登録し、継続的に楽天ポイント分のポイントを稼がれてみてはいかがでしょうか。